不動産○○情報

札幌の不動産会社ビッグが、暮らしの情報や不動産にまつわる話を日々発信しています!

【007】間取り用語 「S」って何?

f:id:bigdev:20161126143837j:plain

まれに、マンションの間取りで、「2SLDK」や「2LDK+S」という表記を見かけることがあります。
「L」はリビング(居間)
「D」はダイニング(食事をする部屋)
「K」はキッチン(台所)
というのはご存知の方が多いと思いますが、
「S」が何かを知っている方は少ないのではないでしょうか。

「S」って何?

「S」はサービスルームを意味しています。
間取り図では「SR」と表記されていることもあります。

サービスルームとは?

サービスルームとは、洋室や和室などの「居室」とすることができない部屋に表記される間取り用語です。 建築基準法では、人が何かの目的のために長時間過ごす部屋のことを「居室」と呼び、採光や換気、天井の高さなど、「居室」とすることができる条件を細かく定めています。 建築基準法の「居室」の条件を満たしていない部屋を、サービスルームと呼んでいるのです。

サービスルームを「居室」として使ってはいけないの?

サービスルームを寝室や子供部屋として使ってはいけないのかというと、そうではありません。あくまで建築基準法に従うと居室と呼べないというだけで、どのように使うかは入居者の自由です。採光が十分ではないけれども、広さや換気に問題はないという場合もあります。

ただ、やはり建築基準法上は居室ではないので、テレビや電話の回線が設置できない、空調設備がつけられないなど、何かと不便な設計になっている場合もあります。 同じ面積の3LDKの部屋に比べ、2SLDKの部屋の方が安価な場合も多いですが、入居を検討する際には、使用したい設備を設置できるか注意が必要です。